カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2022年8月 (7)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (26)
- 2022年5月 (34)
- 2022年4月 (39)
- 2022年3月 (40)
- 2022年2月 (44)
- 2022年1月 (45)
- 2021年12月 (36)
- 2021年11月 (44)
- 2021年10月 (33)
- 2021年9月 (34)
- 2021年8月 (39)
- 2021年7月 (37)
- 2021年6月 (30)
- 2021年5月 (34)
- 2021年4月 (33)
- 2021年3月 (20)
- 2021年2月 (21)
- 2021年1月 (38)
- 2020年12月 (29)
- 2020年11月 (28)
- 2020年10月 (30)
- 2020年9月 (28)
- 2020年8月 (26)
- 2020年7月 (29)
- 2020年6月 (27)
- 2020年5月 (36)
- 2020年4月 (12)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (10)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (9)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (6)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (8)
- 2019年5月 (6)
- 2019年4月 (2)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (6)
- 2018年12月 (1)
- 2018年11月 (3)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (10)
- 2018年1月 (10)
- 2017年12月 (6)
- 2017年11月 (5)
- 2017年10月 (13)
- 2017年9月 (12)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (10)
- 2017年4月 (14)
- 2017年3月 (13)
- 2017年2月 (2)
- 2017年1月 (2)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (1)
- 2016年7月 (1)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (22)
- 2016年2月 (18)
- 2016年1月 (22)
- 2015年12月 (22)
- 2015年11月 (25)
- 2015年10月 (3)
- 2015年6月 (1)
最近のエントリー

HOME > (旧)ブログ > アーカイブ > 髪の基礎知識 > 2ページ目
(旧)ブログ 髪の基礎知識 2ページ目
髪質改善&癒しのラテヘッドスパ♪
本日のブログは外ハネミディアムボブ!
あと、グロースの森でしかない髪質改善(フルボ酸アミノセラピー)
仕上がりのツヤ髪を本当に体感してほしいです!
ビフォー

アフター

毛先のハネは、コテで!
それ以外は、ハンドブローでお仕上げ♪
19種類のアミノ酸で髪の毛を健康にしましょう(^^)
そろそろ、夏も終わり秋になりますが乾燥の時期に突入します。
あと、季節の変わり目で抜け毛も増えてくると思います。
そこで「ラテヘッドスパ」がオススメです!
オゾンの機械を使用し、ふわふわのコラーゲン石鹸で泡を作り
頭皮、首、肩、デコルテをマッサージしていきます。
20分 ¥3300
20分では物足りないと思う方、施術時間の要望にもお応えしますので
ご相談下さい。
TEL 0286133393
日頃の、自分へのご褒美にいかがですか??

個室で施術を行います。
リラックスできるベットになっております。
是非、ご予約・ご連絡お待ちしております♪←クリック
(HAIR DRESSING Growth)
2021年9月13日 10:58
紫外線で髪に負担をかけた髪に動物性タンパク質を!
昨日と今日と天気が良く紫外線が凄いですね!
皆さんは、しっかり紫外線対策をしてますか?
Growthの森では、他店に無い動物性タンパク質を
髪の毛に補う事でツヤ、手触りが変わります(^^♪

しっかり栄養を入れる事でカラーの持ちが良くなります。
ツヤの持続もあり、生き生きとした髪を手に入れる事が出来ます!
本当にオススメです!

縮毛矯正もサラツヤに!
梅雨時期前に縮毛矯正をした方もそろそろ、癖が出てきて纏まらなくなってきてませんか?
私は、最近、縮毛矯正とカラーをしました。
是非、私「小林」の髪の毛を見に来てください。
皆さんと会える日を楽しみにしてます。
週末も予約に空きが御座いますので、ネット予約や電話でのご連絡、お待ちしております!
(HAIR DRESSING Growth)
2021年8月20日 15:23
髪の毛の説明♪
今日も最高のお天気ですね!!
本日は、髪の毛についてお客様から質問されたことについて
お答えいたします。
Q、髪の毛は「死んだ細胞」と聞きましたがほんとなんですか?
A、生物学的に見れば「死んだ細胞」です。
髪の毛は、毛根の下から膨らんだ部分の毛球の中央部の毛乳頭で毛母
細胞が分裂増殖して形成されます。形成された髪の毛が角化して毛髪
ケラチンとなり、上方に押し出され皮膚表面に出て毛幹と呼ばれます。
私達が目にする毛髪は、この毛幹部ですのでそういったところから髪の毛は
「死んだ細胞」と言われます。
髪と同様に表皮の角質が変形した爪は、毛髪と同じようにケラチン蛋白質が角化し
たもので「死んだ細胞」から出来ています。しかし、爪の状態、その他、ツヤ、伸び具合、
厚さ、縦ジワなどを見て健康状態をチェックするのは良く知られています。髪も同様に
健康状態によって太さ、色、強度、伸びる速度などが変わります。
また体調などの変化により皮脂の分泌が増減し、髪のツヤ、潤い等に影響を及ぼします。
このように髪は「死んだ細胞」からできていますが、健康で手入れの行き届いている髪は、
生き生きと艶やかなのです。
簡単に説明しますと、、、、。
食生活で髪の毛を健康に維持することは可能ですが、
傷んでしまった髪の毛には内側からじゃなく外側から直接、髪の毛に
栄養(ケラチン蛋白質)を与えることでサラサラ、艶やか、ハリ、コシが保てるということです。
(HAIR DRESSING Growth)
2021年5月10日 11:22
健康な髪と傷んだ髪の説明♪
早くも5月になり湿度の高くなる梅雨時期に突入しますね!
縮毛矯正も増える時期になりますので
お早めのご予約がオススメです。
さて、まだ花粉が飛んでいるので
埃などで髪に傷みが生じると思いますが・・・。
そこで、
今の自分の髪を比較してみてください(^^)

これから、紫外線が強くなる時期になりますが、
何かお困りな事はないですか?
一番は、動物性タンパク質をしっかり髪に入れて保湿を
与えることです!
カラー・パーマ・縮毛矯正などアルカリ剤を使用する
施術をして髪の毛に負担をかけずに
スタイルを作るには『ザ・ハローズ』のAPPT(動物性原液タンパク質)を
前処理として入れないと傷むだけになった髪になりますので
グロースの森で施術を受けてない方は本当に
体感してもらいたいです。
グロースの森で髪に栄養入れてツヤのある髪を一緒に作っていきませんか?
本日、午後に空きが御座いますので是非、御来店
お待ちしております。
(HAIR DRESSING Growth)
2021年5月 2日 11:27
静電気で困ってる方♪
- 乾燥♪
-
皆さん、こんにちは^^小林です。
寒さと共に乾燥や静電気が気になる時期ですね。
皆さん、対策はできてますか?
グロースでは、静電気防止を防ぐのにプロティオリンスを
オススメです。
お肌の乾燥にはフルボ酸エキスの入ってるマザーリペルとラメラスパミルクがおすすめ♪
べたつかないのに朝までしっとり♪
大切な人にプレゼントとしても喜ばれる商品になっております。
イベントがある時期ですので、、、。
特に来月ですね!!
お気軽にご相談下さい^^
(HAIR DRESSING Growth)
2021年2月10日 14:27
梅雨時期に向けて♪
(HAIR DRESSING Growth)
2017年4月27日 11:01
紫外線の影響♪ 宇都宮
・紫外線の影響が気になる部分はどこですか?
1位 顔
2位 首
3位 手の甲
4位 髪
5位 ひじ下
6位 二の腕
・普段日焼け止めをどこの部分に塗っていますか?
1位 顔
2位 首
3位 手の甲
↓
10位 髪
★髪の毛に関して紫外線が気になる箇所が4位対し、UV対策を実際に行ってる箇所は12項目中10位という結果に。
気にしてはいるがケアしていないという現状です。
ですので、1位の顔と同じくケアをしてカラーの退色を防いだり、髪へのダメージを最小限にしませんか?
ココで、質問です!
年間通して、1番紫外線が強い月は、ご存知ですか?
正解は・・・、
5月です。
今からでも、ケアできますのでお気軽にご相談下さい。
グロースには、紫外線を保護してくれる商品がございます。
コンプレックス ¥3240
↑
コチラは、グロースと提携しているページです。
サロンでもお買い求めできます。
今日も、素敵な1日をお過ごし下さい。
(HAIR DRESSING Growth)
2017年3月23日 10:48
髪のお悩み解決♪宇都宮
抜け毛・薄毛の原因
紫外線は見えないからといって油断してはいけません。
日々、紫外線の下でじわじわと細胞が破壊されていくことに気づくことができないのが恐ろしい事です。
①髪のハリ・コシ・パサつき。ツヤが無くなる原因
紫外線はキューティクルにもダメージを与え毛髪内部のタンパク質を流出させます。
ハローズ水↑頭皮や髪を弱酸性に整え、肌や頭皮を清潔に健康な環境を保ちます。
210ml ¥2.700
②抜け毛や切れ毛が増える原因
毛髪のタンパク質を構成する部分にもダメージを与えてしまう為、毛髪が不自然なところで切れてしまいます。
コンプレックス↑ ドタイヤー・アイロンの熱や紫外線から髪を守り、キューティクルを整えます。
¥3.240
キレイな髪を維持するためには、髪はもちろん、頭皮に対しても紫外線対策をしっかりしておくことが必要です♪
スタッフBlog
TEL 0286133393
(HAIR DRESSING Growth)
2017年3月20日 11:15
ヘアケア
傷んだ髪
傷んだ髪は、ツヤがなくカサカサ・パサパサしています。
髪の表面はキューティクルが剥がれ均一ではなくなっています。
髪の内部はタンパク質が流出し、
繊維だけが残ったヘチマのような状態になっています。
傷んだ状態でのカラー・パーマ・縮毛矯正は適していません。
しかい、グロースではアミノセラピーで前処理をして健康な状態に戻してから
施術を行っていくのでツヤのあるしなやかな健康毛へと導くのです。
健康な髪
健康な髪はツヤがありサラサラでしなやかです。
髪の表面はキューティクルが整っていてツヤがあります。
カラー・パーマ・縮毛矯正に適してます。
ただし、前処理をしていない状態でカラー・パーマをすると、
健康だった髪が傷んだ髪になってしまうので、
必ず、タンパク質(19種類のアミノ酸)を補う必要があります!
詳細はお気軽にお問い合わせ下さい♪
TEL 028-613-3393
スタッフブログ
(HAIR DRESSING Growth)
2017年2月 1日 12:18
なぜ洗い流さないトリートメントが髪を傷めてしまうのか?
洗い流さないトリートメントの殆どが傷みの原因になっている現実を?
洗い流さないトリートメントは物によっては逆に傷みの原因になるおそれがるのでご注意を!
基本、ヘアケアは5つの最低限のケアが必要です♪
①シャンプー
②トリートメント
③リンス/コンディショナー
④アシッドバランスに整える(弱酸性に戻す)
⑤ドライヤー・紫外線からの保護剤
この5つです♪
その日の汚れはその日のうちに
その日失ったタンパク質はその日のうちに補給し、
リンス・コンディショナーでキューティクルを整え、
弱酸性にもどし、保護して完全に(静電気が起きない様)乾かすというのが本当のケアです♪
ケガで例えると
シャンプー→消毒(キレイにする)
トリートメント→お薬(栄養補給)
リンス/コンディショナー→包帯/絆創膏(包みこむ)
ですので、洗い流さないトリートメントの内容成分にもよりますが・・・
殆どの洗い流さないトリートメントの成分では・・・
意味の無い洗い流さないトリートメントでは?・・・。
Growthでのオススメ保護剤は、化粧の下地やリップとしても活躍できる
コンプレックスをオススメしています♪
詳細はお気軽にご相談下さい♪
0286133393
(HAIR DRESSING Growth)
2016年3月21日 10:45
<<前のページへ|1|2|3|4|次のページへ>>
« ヘアケア | メインページ | アーカイブ | Growth NEWS »